2024年、新年あけましておめでとうございます
2024.01.01Other

2024年、新年あけましておめでとうございます新年明けましておめでとうございます。一年とは早いもので、昨年はいろんな経験をさせてもらう一年でした。自分のキャリアについても考えデザイナーとしてもいろんな経験や発見を得ることができたと思います。まだまだ成長段階ですが、これからもMASAKI DESIGNをよろしくお願いいたします。
昨年の抱負の振り返り
昨年の振り返り
・写真のレパートリーを増やす
・コーディングの知識向上
・広い視野で物事を考える昨年の抱負に関して
昨年はいろんな場所に行き、たくさんの写真や風景を見ていろんな事を感じた一年だったと思います。案件に関しては、オウンドメディアの作成やWordPress以外のCMS での案件など今までと違った種類のWeb サイト制作など幅広く知識を増やす事ができたかと思います。
今年の抱負
自分のサイトのリニューアル
サイトを制作して3年ほどたちますが、制作時に比べてデザインのトレンドや自分のWebサイト制作についての知見も変わってきました。新しい技術やサイトの活用法に合わせた構成でリニューアルをしたいと思っております。
新しい技術の活用
・ヘッドレスのCMS(セキュリティの向上)
・nextjs
・SSG(サイトスピードの最適化)
・gsap(アニメーション)
たくさんの写真を撮る
昨年に引き続き新しい場所にたくさん行って写真を通じていろんな経験や発見を得られればと思います。できれば、ポートレート撮影など人物の撮影を増やしていければと考えております。
AWS SAA(AWS ソリューションアーキテクト アソシエイト)の取得
昨年から始めたAWS SAAの勉強ですが今年こそは資格の取得を考えております。ただ資格を取るのではなくAWSのサービスの理解とサーバーやセキュリティに対する知識を増やし実案件で活用できるように頑張りたいと思います。
まとめ
昨年はWebサイト制作の奥深さを感じた一年でした。いろんな技術や新しいトレンドがでてきた中で変化をすることの大切さを感じた年だったと思います。自分のスキルに慢心することなく成長していければと思います。まだまだ未熟な部分もあるかと思いますが、本年もMASAKI DESIGNをよろしくお願いいたします。
新着記事
2025.09.28
きれいだけれど伝わらない。ポエムのようなコンセプトが増えている理由
2025.09.14
理解を深めるためにAIを活用することの大切さ
2025.09.07
話の要点がつかめない人の話し方は何が違うのか?
2025.08.31
プロジェクトを進める時に大切なのはどこに向かうのかを定めること
2025.08.24
バリュープロポジションとは何か?選ばれる理由を見つけるために必要なこと
2025.08.10
インサイトを理解することの大切さ。Web制作における本質的な視点とは
2025.08.03
見た目だけじゃない。ブランディングを意識するということの本質とはなにか?
2025.07.20
なぜその商品は売れないのか?伝える前に考えること