納期前にバタバタしない 逆算思考が重要な理由

2022.08.06Marketing

目次

納期前にバタバタしない 逆算思考が重要な理由

Webサイト制作や提出資料を作成など仕事をしているとスケジュールがしっかりとあったのに納期前にやることがたくさんありバタバタしている人を見かけます。案件の内容に左右されることもあるかと思いますが、スムーズにいく人とバタバタする人はどんな案件でも同じ傾向にあるように思われます。なぜ違いがでるのでしょうか?今回は納期前にバタバタしない逆算思考の重要性について紹介しようと思います。

なぜ納期の前にバタバタしてしまうのか?

なぜ納期の前にバタバタしてしまうのかというと、それはいつまでに何をしなければ間に合わないといったスケジュールの設定が上手くできていないからだと思います。目の前のタスクに集中してしまい全体像を把握できていなかったり、期間が長いからといって作業を後回しにしてしまったり、やるべきことをやるべき時にできていないのではないでしょうか?納期前にバタバタしないようゴールから逆算してタスクを区切り今やるべきことを明確にすることが重要なのだと思います。

逆算思考と積み上げ思考

逆算思考とは

ゴールを設定し期限など明確な数字で目標を設定し、ゴールに到達するためには、いつまでに何をする必要があるのかを細分化しゴールから逆算して行動をする思考です。

積み上げ思考とは

ゴールに向かい目の前のタスクを次々に消化することで成果を積み上げていきゴールに近づけていくという思考です。

逆算思考のメリットとは

今やるべき事が明確になる

逆算思考により細かくやるべきことを分けることで今やることが明確になります。完成までに長い期間を有するWebサイト制作ではいつまでに何をする必要があるかなど短いスパンで目標を設定することでゴールに向けて迷うことなく行動することができます。

現状を把握することができる

また短い案件を短いスパンで区切ることにより想定よりもどれぐらい差があるのかを認識することができ長い期間を有する案件でも現状の案件の進行具合を把握することができます。途中段階で現状を把握することにより納期前に慌てるのではなく事前にスケジュール調整など対処することができます。

トラブルや課題を想定して行動できる

ゴールから逆算することでこの後どのような流れで進むのかを想像することができます。先を事前に想像することでその時に起こり得るトラブルや課題を想定することができ事前に対処することができるようになります。トラブルや課題が起きてから対処するのではなく事前に予防線を張っておくことでスムーズに案件を進めることができるようになります。

余裕を持った行動でクオリティを上げる

慌てて納期に間に合わせて行動するということは仕事においてメリットはないかと思います。確認が曖昧になったりミスが起きたりなど慌てているからこそ起こる問題もあるのではないでしょうか?余裕を持った行動、納期前のチェックをしっかりとすることでクオリティも上がってくるのかと思います。

まとめ

やるべきタスクというのは仕事をしている以上待っていても出てきます。同じタスクだとしてもゴールを見ながら進めるのと目の前のタスクだけをみて進めるのではその後の進み方が変わってくるのではないでしょうか?ゴールから今やるべきタスクを逆算し、何をするべきなのか、現状はどのような状況なのかを把握し主体的に案件を進めていく思考が大切なのだと思います。